生物学者にとっての望ましい条件
生成文法では言語をヒト固有の能力として捉える以上,生物学的な見地での研究も不可欠でありBiolinguistics(生物言語学)というような呼称を用いる研究も少なくない.
このような研究においては言語学と生物学で共有できるような理論的基盤が必要になり,研究にとって望ましい要件というものが発生する.これに対してFitch(2009)が分かりやすい言葉を残しているので引用したい.
we need linguistic models that are explicit about the computational primitives (structures and operations) they require, and that attempt to define linguistic problems at a fine enough grain that one can discuss algorithmic and implementational approaches to their solution. We need a list of computations that linguistic theorists deem indispensable to solve their particular problem (e.g., in phonology, syntax, or semantics).
Fitch (2009)
我々には、必要とされる計算的基本単位(構造および操作)について明示的であり、かつ、言語的問題を十分に細かい粒度で定義しようとする言語モデルが必要である。そうすることで、アルゴリズム的および実装的アプローチによってその解決策を議論することが可能となる。我々にはまた、言語理論家が自らの特定の問題(例えば音韻論、統語論、意味論における)を解決するうえで不可欠であると見なす計算の一覧が必要である。
ChatGPT 訳
こういった条件を揃えて丁寧にコミュニケーションを進めることが生物言語学には求められるだろう.
参考文献
- Boeckx, C. (2013). Merge: biolinguistic considerations. English Linguistics, 30(2), 463-484.
- Fitch, W. T. (2009). Prolegomena to a future science of biolinguistics. Biolinguistics, 3(4), 283-320.