• HOME
  • ABOUT ME
    • ABOUT ME 日本語
    • ABOUT ME ENGLISH
  • BLOG
    • BLOG 日本語
    • BLOG ENGLISH
  • CONTACTS
  • プライバシーポリシー
  • 検索
S-Linguistics
Language is Everything
コンテンツへスキップ
  • HOME
  • ABOUT ME
    • ABOUT ME 日本語
    • ABOUT ME ENGLISH
  • BLOG
    • BLOG 日本語
    • BLOG ENGLISH
  • CONTACTS
  • プライバシーポリシー
  • 検索

投稿者: Sho

ホーム 投稿された記事 Sho (固定ページ 17)
Project Nim
Sho 08/12/2024 28/11/2024 BLOG 日本語

Project Nim

チンパンジーに言語を教える 1973年,とあるプロジェクトが行われた.チンパンジーに言語を教えるとい …

 language acquisition
Read more "Project Nim" コメントを残す
統語論の自律性
Sho 07/12/2024 28/11/2024 BLOG 日本語

統語論の自律性

意味と切り離された統語論 これまでの投稿で, 文法と意味の違いについて度々議論してきた. 言語学では …

 Generative Syntax
Read more "統語論の自律性" コメントを残す
抽象的な構造仮定の意義
Sho 06/12/2024 26/11/2024 BLOG 日本語

抽象的な構造仮定の意義

統語論における抽象的な構造仮定の意義を考察する. 前回の投稿では, Chomsky以前の言語学と彼が …

 Generative Syntax
Read more "抽象的な構造仮定の意義" コメントを残す
蝶々集めの言語学
Sho 05/12/2024 26/11/2024 BLOG 日本語

蝶々集めの言語学

Butterfly-collecting 言語学という学問自体にも歴史が存在する. その時代によって …

 Generative Syntax
Read more "蝶々集めの言語学" コメントを残す
ミニマリストプログラムにおける3つの要因
Sho 04/12/2024 25/11/2024 BLOG 日本語

ミニマリストプログラムにおける3つの要因

Three Factors 以前の投稿でミニマリストプログラム (Minimalist Progra …

 Generative Syntax
Read more "ミニマリストプログラムにおける3つの要因" コメントを残す
STEINER DISTANCE PROBLEMとシャボン玉
Sho 03/12/2024 25/11/2024 BLOG 日本語

STEINER DISTANCE PROBLEMとシャボン玉

アナログで問いを解く. 以前の投稿で、シュタイナー問題 (STEINER DISTANCE PROB …

 Generative Syntax / study
Read more "STEINER DISTANCE PROBLEMとシャボン玉" コメントを残す
STEINER DISTANCE PROBLEMのコード
Sho 02/12/2024 24/11/2024 BLOG 日本語

STEINER DISTANCE PROBLEMのコード

最小距離を求めるコード 以前の投稿でシュタイナー問題 (STEINER DISTANCE PROBL …

 python
Read more "STEINER DISTANCE PROBLEMのコード" コメントを残す
STEINER DISTANCE PROBLEM
Sho 01/12/2024 24/11/2024 BLOG 日本語

STEINER DISTANCE PROBLEM

最小距離を求める問題 シュタイナー問題(STEINER DISTANCE PROBLEM)というグラ …

 study
Read more "STEINER DISTANCE PROBLEM" コメントを残す
OCPの具体例
Sho 30/11/2024 22/11/2024 BLOG 日本語

OCPの具体例

Obligatory Contour Principleの具体例 以前の投稿で, Obligator …

 Phonetics
Read more "OCPの具体例" コメントを残す
名詞性階層(Nouniness Squish)
Sho 29/11/2024 22/11/2024 BLOG 日本語

名詞性階層(Nouniness Squish)

名詞としての性質の階層について 我々はよく名詞(Noun)や動詞(Verb)といったように語を品詞に …

 Cognitive Linguistics
Read more "名詞性階層(Nouniness Squish)" コメントを残す

投稿のページ送り

1 … 15 16 17 18 19 … 75

アーカイブ

  • 2025年5月 (18)
  • 2025年4月 (30)
  • 2025年3月 (30)
  • 2025年2月 (28)
  • 2025年1月 (31)
  • 2024年12月 (31)
  • 2024年11月 (30)
  • 2024年10月 (31)
  • 2024年9月 (30)
  • 2024年8月 (31)
  • 2024年7月 (31)
  • 2024年6月 (30)
  • 2024年5月 (31)
  • 2024年4月 (29)
  • 2024年3月 (31)
  • 2024年2月 (14)
  • 2023年7月 (1)
  • 2023年5月 (2)
  • 2022年8月 (1)
  • 2022年6月 (2)
  • 2021年5月 (1)
  • 2021年4月 (1)
  • 2020年9月 (1)
  • 2020年8月 (1)
  • 2020年3月 (4)
  • 2020年2月 (6)
  • 2020年1月 (8)
  • 2019年12月 (4)
  • 2019年11月 (1)
  • 2019年10月 (2)
  • 2019年9月 (9)
  • 2019年7月 (8)
  • 2019年6月 (19)
  • 2019年5月 (6)
  • 2019年4月 (9)
  • 2019年3月 (9)
  • 2019年2月 (15)
  • 2019年1月 (27)
  • 2018年12月 (53)
  • 2018年11月 (51)
  • 2018年10月 (36)
  • 2018年9月 (6)
  • 2018年8月 (9)
トップに戻る
©2018 SY-Linguistics
Powered by Anima & WordPress.