ゲームで感じる言語進化


最近Nintendo Switch2を手に入れた. 約10年ぶりのゲーム機で, そのゲームの進化には非常に驚いている. 10年前と現在で大きく違うことの1つが, ゲームの基本設計にオンラインプレイが組み込まれていることであろう. 私が子供の頃は, ゲームボーイアドバンスやニンテンドーDSが全盛の時代で, 当時の状況を考えてみれば, やっとWi-Fiが一般的に普及し始めたくらいの時期であった. 他方, 現在の子供たちにとってはWi-Fiなどは当然のように存在しており, インターネットに接続したゲームプレイがもはや前提なのであろう.

そんな中, とあるゲームをしている中で, 単語を組み合わせた文法の誕生のようなものを実感することができた. そのゲームではテキスト入力などはできないのだが, 代わりに決まった選択肢がいくつか設定されており, 励ましの言葉や感謝の言葉などをその選択肢から伝えることができる. そこでゲームをしていると, その選択肢を組み合わせて, さらに複雑なコミュニケーションが発生していった. これはまさに単語が存在し, その組み合わせによって文が発達していく進化の過程を体感するようであった. この経験は私にとって非常に新鮮で, やはりときには新しいことをやってみるものだと強く感じた.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です