研究テーマとは


言語学でも, それ以外の学問でも, 研究をする際には自分の研究テーマというものを持つ. 例えば, 私ならば, 人間の言語能力と脳機能の関連性といったところが主題であり, その中でもさらに文法能力に関しての関心が強い. こういった研究テーマは, 個人個人で千差万別であり, 研究者の数だけ研究テーマも存在していると言っても過言ではないだろう.

もちろん, 研究の具体的な問いの立て方に関してはある種のテクニックが存在する. しかし, ある本の中で, そういったテクニックとは別の観点から, そもそもどういった研究テーマが望ましいかという至言を得た. Ishiguro (2021) はその著書の中で自身の恩師の体験談を紹介しており, その内容が非常に印象的であった. 恩師は次のように述べている.

どんな問題をやるにせよ, それをやらなければ生きていけないというテーマを探すのですね

(Ishiguro, 2021)

この言葉には, 思わず膝を打たされる. 実際, 様々な研究テーマが存在しているが, 根本にはこういった個々人の好奇心によるモチベーションが必要なのであろう. 私もこのような研究テーマを持てるように努力したいと思う.

参考文献

  • 石黒圭. (2021). 文系研究者になる:「研究する人生」 を歩むためのガイドブック.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です