構成素テスト
以前の投稿でConstituency (構成素)について, そして構成素かどうかを判断するReplacement Test(置き換えテスト)を見た. 今回は別の構成素テストとしてMovement Test (移動テスト)をみる.
移動テストはさらにその中でいくつか種類があるが, 今回はPreposing(前置)を扱う.
次の1の文章は2のように言い換えられるが3のようには言い換えられない.
- I bought a high-end computer.
- A high-end computer is what I bought.
- *A high-end is what I bought computer.
2では”a high-end computer”という単位の要素を移動させ””is what”を挿入している. 他方で”a high-end”だけを移動させる3の場合は文章が非文になることが分かる. このことから, ”a high-end computer”が構成素であることが分かる. このように移動を行いながらその要素が構成素かどうかを判断するものをMovement Test (移動テスト)という.
※こういったテストはいつも機能するとは限らない.
参考文献
- Carnie, A. (2021). Syntax: A generative introduction. John Wiley & Sons.