AIでレポートをまとめてもらう
以前の投稿でGoogleのサービスであるNotebookLMについて言及した.
おそらく私が気づいていなかっただけなのだが, そのNotebookLMにレポート作成の機能が追加されていたのでまとめてみたい.
そもそものNotebookLMとは, 簡易的なRAGシステムであり, 渡した資料に基づいて回答をしてくれると以前まとめた.
このレポート作成機能は, どういったスタイルでまとめて欲しいかを指定すると, 内容を指定したスタイルでまとめてくれるという非常に便利な機能である.
実際に使用してみると, 数クリックで非常に詳細なレポートが出来上がった. これは手軽さで言えば本当に素晴らしく, 学習や研究のハードルを下げてくれるだろう.
しかし, 一方で細かい部分のまとめ方の指定やフォーマット合わせなどは, ガッツリとプロンプトを組める通常のGeminiにPDFを渡す方が便利かもしれないと感じる時もある. それぞれに一長一短があるが, 手軽さならばNotebookLM, 細かいところに手を届かせるなら通常のGeminiといった使い分けになりそうだ. いずれにせよ非常にありがたいツールであることは間違いないので活用していきたい.