• HOME
  • ABOUT ME
    • ABOUT ME 日本語
    • ABOUT ME ENGLISH
  • BLOG
    • BLOG 日本語
    • BLOG ENGLISH
  • CONTACTS
  • プライバシーポリシー
  • 検索
S-Linguistics
Language is Everything
コンテンツへスキップ
  • HOME
  • ABOUT ME
    • ABOUT ME 日本語
    • ABOUT ME ENGLISH
  • BLOG
    • BLOG 日本語
    • BLOG ENGLISH
  • CONTACTS
  • プライバシーポリシー
  • 検索

投稿者: Sho

ホーム 投稿された記事 Sho (固定ページ 4)
stanzaで言語分析 4
Sho 16/04/2025 13/04/2025 BLOG 日本語

stanzaで言語分析 4

stanzaを使ってみる 4 以前の投稿でstanzaを使ってみたことをまとめた. 今回はその続きで …

 Natural Language Processing / python
Read more "stanzaで言語分析 4" コメントを残す
stanzaで言語分析 3
Sho 15/04/2025 13/04/2025 BLOG 日本語

stanzaで言語分析 3

stanzaを使ってみる 3 以前の投稿でstanzaを使ってみたことをまとめた. 今回はその続きで …

 Natural Language Processing / python
Read more "stanzaで言語分析 3" コメントを残す
stanzaで言語分析 2
Sho 14/04/2025 13/04/2025 BLOG 日本語

stanzaで言語分析 2

stanzaを使ってみる 2 以前の投稿でstanzaを使ってみたことをまとめた. 今回はその続きで …

 Natural Language Processing / python
Read more "stanzaで言語分析 2" コメントを残す
stanzaで言語分析
Sho 13/04/2025 13/04/2025 BLOG 日本語

stanzaで言語分析

stanzaを使ってみる Stanford大学が作成した言語処理用のライブラリでstanzaというも …

 Natural Language Processing / python
Read more "stanzaで言語分析" コメントを残す
進化系統樹をPythonで描く
Sho 12/04/2025 12/04/2025 BLOG 日本語

進化系統樹をPythonで描く

Pythonで進化の研究 進化の研究をする際に頻繁に系統樹というものをみる. 今回はその系統樹を描画 …

 python
Read more "進化系統樹をPythonで描く" コメントを残す
Morphological Merger
Sho 11/04/2025 11/04/2025 BLOG 日本語

Morphological Merger

形態的な併合 ヒトの言語能力において語は生産的であると考えられる. これは例えば play(動詞)か …

 Distributed Morphology
Read more "Morphological Merger" コメントを残す
言語進化の問い
Sho 10/04/2025 09/04/2025 BLOG 日本語

言語進化の問い

言語を考える上で 研究に従事する限り, 論理的な思考を求められるが, それはすなわち適切なストーリー …

 Evolutionary Linguistics
Read more "言語進化の問い" コメントを残す
意味関係の可視化
Sho 09/04/2025 08/04/2025 BLOG 日本語

意味関係の可視化

意味関係を図で表現する 今までの投稿でWord2Vecというものを紹介した. 分散表現を獲得して,単 …

 computational linguistics
Read more "意味関係の可視化" コメントを残す
語彙獲得における語彙制約
Sho 08/04/2025 08/04/2025 BLOG 日本語

語彙獲得における語彙制約

制約を設けるアプローチ ヒトの言語活動は膨大な単語数を伴うにもかかわらず, 幼児は驚くほど短い期間で …

 Distributed Morphology
Read more "語彙獲得における語彙制約" コメントを残す
hapax legomenon
Sho 07/04/2025 05/04/2025 BLOG 日本語

hapax legomenon

コーパス中に一度だけ出現する単語 ヒトは語を生産的に使用できるものである, それは毎日のように生み出 …

 generative morphology
Read more "hapax legomenon" コメントを残す

投稿のページ送り

1 2 3 4 5 6 … 75

アーカイブ

  • 2025年5月 (16)
  • 2025年4月 (30)
  • 2025年3月 (30)
  • 2025年2月 (28)
  • 2025年1月 (31)
  • 2024年12月 (31)
  • 2024年11月 (30)
  • 2024年10月 (31)
  • 2024年9月 (30)
  • 2024年8月 (31)
  • 2024年7月 (31)
  • 2024年6月 (30)
  • 2024年5月 (31)
  • 2024年4月 (29)
  • 2024年3月 (31)
  • 2024年2月 (14)
  • 2023年7月 (1)
  • 2023年5月 (2)
  • 2022年8月 (1)
  • 2022年6月 (2)
  • 2021年5月 (1)
  • 2021年4月 (1)
  • 2020年9月 (1)
  • 2020年8月 (1)
  • 2020年3月 (4)
  • 2020年2月 (6)
  • 2020年1月 (8)
  • 2019年12月 (4)
  • 2019年11月 (1)
  • 2019年10月 (2)
  • 2019年9月 (9)
  • 2019年7月 (8)
  • 2019年6月 (19)
  • 2019年5月 (6)
  • 2019年4月 (9)
  • 2019年3月 (9)
  • 2019年2月 (15)
  • 2019年1月 (27)
  • 2018年12月 (53)
  • 2018年11月 (51)
  • 2018年10月 (36)
  • 2018年9月 (6)
  • 2018年8月 (9)
トップに戻る
©2018 SY-Linguistics
Powered by Anima & WordPress.