• HOME
  • ABOUT ME
    • ABOUT ME 日本語
    • ABOUT ME ENGLISH
  • BLOG
    • BLOG 日本語
    • BLOG ENGLISH
  • CONTACTS
  • プライバシーポリシー
  • 検索
S-Linguistics
Language is Everything
コンテンツへスキップ
  • HOME
  • ABOUT ME
    • ABOUT ME 日本語
    • ABOUT ME ENGLISH
  • BLOG
    • BLOG 日本語
    • BLOG ENGLISH
  • CONTACTS
  • プライバシーポリシー
  • 検索

BLOG

省略では説明できない等位構造
Sho 27/09/2025 23/09/2025 BLOG 日本語

省略では説明できない等位構造

等位構造の分析方針 等位構造は, 生成文法の研究者にとって非常に難しい研究対象である. 以前の生成文 …

 Generative Syntax
Read more "省略では説明できない等位構造" コメントを残す
Multiple Coordination and Coordinator Omission
Sho 26/09/2025 22/09/2025 BLOG 日本語

Multiple Coordination and Coordinator Omission

多項接続と接続詞省略 等位構造が議論される場合の多くは2項等位というふたつのCoordinand(被 …

 Generative Syntax
Read more "Multiple Coordination and Coordinator Omission" コメントを残す
Mergeの構成要因
Sho 25/09/2025 21/09/2025 BLOG 日本語

Mergeの構成要因

併合の仕組み 現在の生成文法の最新理論であるミニマリストプログラムにおいては, Merge (併合) …

 Generative Syntax
Read more "Mergeの構成要因" コメントを残す
二項接続の類型
Sho 24/09/2025 20/09/2025 BLOG 日本語

二項接続の類型

接続のパターン 引き続き接続詞について見ていきたい. 以前の投稿で Monosyndetic/Bis …

 Generative Syntax
Read more "二項接続の類型" コメントを残す
Monosyndetic/Bisyndetic Coordination
Sho 23/09/2025 19/09/2025 BLOG 日本語

Monosyndetic/Bisyndetic Coordination

単一接続詞的/二重接続詞的 等位接続 引き続き接続詞について見る. 以前の投稿では, 接続詞をAsy …

 Generative Syntax
Read more "Monosyndetic/Bisyndetic Coordination" コメントを残す
Asyndetic/Syndetic Coordination
Sho 22/09/2025 19/09/2025 BLOG 日本語

Asyndetic/Syndetic Coordination

非接続詞的等位接続と接続詞的等位接続 以前の投稿で接続詞というのは, 様々な分類ができることを見た. …

 Generative Syntax
Read more "Asyndetic/Syndetic Coordination" コメントを残す
Coordination と Subordination
Sho 21/09/2025 17/09/2025 BLOG 日本語

Coordination と Subordination

等位構造と従属構造 等位構造と構成要素が似ている構造として従属構造というものがある. 等位構造 (c …

 Generative Syntax
Read more "Coordination と Subordination" コメントを残す
等位構造の4分類
Sho 20/09/2025 16/09/2025 BLOG 日本語

等位構造の4分類

様々な等位接続 等位接続は, 今まで本ブログでも何回も取り上げてきたが, 基本的に取り上げるものは” …

 Generative Syntax
Read more "等位構造の4分類" コメントを残す
意味なきシンタックス
Sho 19/09/2025 15/09/2025 BLOG 日本語

意味なきシンタックス

ヒトの言語の特異な点は, 複雑な意味を持たせることができる点である. しかし, 言語がどのように意味 …

 Generative Syntax
Read more "意味なきシンタックス" コメントを残す
非対称性
Sho 18/09/2025 14/09/2025 BLOG 日本語

非対称性

システムの非対称性と多言語間の差 人間の言語には, 日本語や英語やフランス語など様々な個別言語が存在 …

 Generative Syntax
Read more "非対称性" コメントを残す

投稿のページ送り

1 2 3 4 … 89

本ブログでは,記事執筆やプログラミングに生成AIを積極的に活用しています.
This blog actively leverages generative AI for writing articles and programming.

アーカイブ

  • 2025年10月 (7)
  • 2025年9月 (30)
  • 2025年8月 (31)
  • 2025年7月 (31)
  • 2025年6月 (30)
  • 2025年5月 (31)
  • 2025年4月 (30)
  • 2025年3月 (30)
  • 2025年2月 (28)
  • 2025年1月 (31)
  • 2024年12月 (31)
  • 2024年11月 (30)
  • 2024年10月 (31)
  • 2024年9月 (30)
  • 2024年8月 (31)
  • 2024年7月 (31)
  • 2024年6月 (30)
  • 2024年5月 (31)
  • 2024年4月 (29)
  • 2024年3月 (31)
  • 2024年2月 (14)
  • 2023年7月 (1)
  • 2023年5月 (2)
  • 2022年8月 (1)
  • 2022年6月 (2)
  • 2021年5月 (1)
  • 2021年4月 (1)
  • 2020年9月 (1)
  • 2020年8月 (1)
  • 2020年3月 (4)
  • 2020年2月 (6)
  • 2020年1月 (8)
  • 2019年12月 (4)
  • 2019年11月 (1)
  • 2019年10月 (2)
  • 2019年9月 (9)
  • 2019年7月 (8)
  • 2019年6月 (19)
  • 2019年5月 (6)
  • 2019年4月 (9)
  • 2019年3月 (9)
  • 2019年2月 (15)
  • 2019年1月 (27)
  • 2018年12月 (53)
  • 2018年11月 (51)
  • 2018年10月 (36)
  • 2018年9月 (6)
  • 2018年8月 (9)
トップに戻る
©2018 SY-Linguistics
Powered by Anima & WordPress.