• HOME
  • ABOUT ME
    • ABOUT ME 日本語
    • ABOUT ME ENGLISH
  • BLOG
    • BLOG 日本語
    • BLOG ENGLISH
  • CONTACTS
  • プライバシーポリシー
  • 検索
S-Linguistics
Language is Everything
コンテンツへスキップ
  • HOME
  • ABOUT ME
    • ABOUT ME 日本語
    • ABOUT ME ENGLISH
  • BLOG
    • BLOG 日本語
    • BLOG ENGLISH
  • CONTACTS
  • プライバシーポリシー
  • 検索

カテゴリー: BLOG 日本語

ホーム Archive for category "BLOG 日本語" (固定ページ 12)
描写二次述部と結果二次述部
Sho 23/01/2025 12/01/2025 BLOG 日本語

描写二次述部と結果二次述部

英語の2種類の述部について考察する. 言語要素はその性質や様々な観点から個別の単位に分割できる.その …

 Generative Syntax
Read more "描写二次述部と結果二次述部" コメントを残す
二次述部(Secondary Predicate)
Sho 22/01/2025 18/01/2025 BLOG 日本語

二次述部(Secondary Predicate)

主要な述部ともう一つの述部 人間の言語には文中に多様な要素が埋め込まれる, その中の一つに二次述部( …

 Generative Syntax
Read more "二次述部(Secondary Predicate)" コメントを残す
身振りの語順
Sho 21/01/2025 11/01/2025 BLOG 日本語

身振りの語順

非言語表現の順序 ヒトの言語は外在化(Externalise)される際に線形の順序をもつ. その際に …

 Biolinguistics / Evolutionary Linguistics
Read more "身振りの語順" コメントを残す
Linguistics Tree Solver
Sho 20/01/2025 10/01/2025 BLOG 日本語

Linguistics Tree Solver

樹形図を書くツール 統語構造を整理して示す際には樹形図というものを描く.(英語ではsyntax tr …

 study
Read more "Linguistics Tree Solver" コメントを残す
分散形態論とは
Sho 19/01/2025 09/01/2025 BLOG 日本語

分散形態論とは

分散形態論(Distributed Morphology, DM)について 分散形態論(Distri …

 Distributed Morphology
Read more "分散形態論とは" コメントを残す
併合の発達段階
Sho 18/01/2025 09/01/2025 BLOG 日本語

併合の発達段階

併合自体の発達 ミニマリストプログラムにより, 言語システムの余剰性が極限まで削ぎ落とされた結果, …

 Evolutionary Linguistics
Read more "併合の発達段階" コメントを残す
文構造の非対称性
Sho 17/01/2025 09/01/2025 BLOG 日本語

文構造の非対称性

名詞と代名詞の指示対象 ヒトの言語は日常の会話の中では, 気づかなくとも, 冷静に考えると不思議な振 …

 Generative Syntax
Read more "文構造の非対称性" コメントを残す
Sho 16/01/2025 13/01/2025 BLOG 日本語

Felo AI Search Agent

Feloの新機能 このSearch Agentとは, 複数の手順に従って調査を行い, ドキュメントを …

 AI
Read more "Felo AI Search Agent" コメントを残す
副詞効果(adverb effect)
Sho 15/01/2025 06/01/2025 BLOG 日本語

副詞効果(adverb effect)

副詞が与える影響 統語構造における副詞の役割は非常に重要である. その中でも「副詞効果(adverb …

 Generative Syntax
Read more "副詞効果(adverb effect)" コメントを残す
MindMap ツール 再考
Sho 14/01/2025 05/01/2025 BLOG 日本語

MindMap ツール 再考

Notion に合わせた環境整備 先日から作業環境をNotionに移行し始めている. それに合わせて …

 study
Read more "MindMap ツール 再考" コメントを残す

投稿のページ送り

1 … 10 11 12 13 14 … 65

アーカイブ

  • 2025年5月 (14)
  • 2025年4月 (30)
  • 2025年3月 (30)
  • 2025年2月 (28)
  • 2025年1月 (31)
  • 2024年12月 (31)
  • 2024年11月 (30)
  • 2024年10月 (31)
  • 2024年9月 (30)
  • 2024年8月 (31)
  • 2024年7月 (31)
  • 2024年6月 (30)
  • 2024年5月 (31)
  • 2024年4月 (29)
  • 2024年3月 (31)
  • 2024年2月 (14)
  • 2023年7月 (1)
  • 2023年5月 (2)
  • 2022年8月 (1)
  • 2022年6月 (2)
  • 2021年5月 (1)
  • 2021年4月 (1)
  • 2020年9月 (1)
  • 2020年8月 (1)
  • 2020年3月 (4)
  • 2020年2月 (6)
  • 2020年1月 (8)
  • 2019年12月 (4)
  • 2019年11月 (1)
  • 2019年10月 (2)
  • 2019年9月 (9)
  • 2019年7月 (8)
  • 2019年6月 (19)
  • 2019年5月 (6)
  • 2019年4月 (9)
  • 2019年3月 (9)
  • 2019年2月 (15)
  • 2019年1月 (27)
  • 2018年12月 (53)
  • 2018年11月 (51)
  • 2018年10月 (36)
  • 2018年9月 (6)
  • 2018年8月 (9)
トップに戻る
©2018 SY-Linguistics
Powered by Anima & WordPress.