よりシンプルに
以前の投稿で, Bare Phrase Structureの論文からProcrastinateという概念を見た. チョムスキーの理論は時代によって大きく変更をされており, こういった概念も時折見直され修正される.
Chomsky (2001) から次の内容を見てみよう.
One such principle, Procrastinate, is not even formulable if the overt/covert distinction collapses: purely “covert” Agree is just part of the single narrow-syntactic cycle. With the motivation for Procrastinate gone, considerations of efficient computation would lead us to expect something like the opposite: perform computations as quickly as possible, the Earliness Principle of Pesetsky (1989).
>(Chomsky, 2001,p15)
これはまさに、そういった理論の変遷の一部であるが, 変遷の内容というよりも, 流れに着目してみてみたい.
この論文内ではovert/covertという区別を廃止しようとしている. これはより簡潔な理論構築を目指しているSMTの原則と一致しており, こういった真に言語に必要な要素というのを考えていくことがミニマリストプログラムの醍醐味と言えるであろう.
参考文献
- Chomsky, N. (1994). Bare phrase structure (Vol. 8). Cambridge, MA: MIT press.
- Chomsky, N. (2001). Derivation by phase. In M. Kenstowicz (Ed.), Ken Hale: A life in language (pp. 1–52). MIT Press.