• HOME
  • ABOUT ME
    • ABOUT ME 日本語
    • ABOUT ME ENGLISH
  • BLOG
    • BLOG 日本語
    • BLOG ENGLISH
  • CONTACTS
  • プライバシーポリシー
  • 検索
S-Linguistics
Language is Everything
コンテンツへスキップ
  • HOME
  • ABOUT ME
    • ABOUT ME 日本語
    • ABOUT ME ENGLISH
  • BLOG
    • BLOG 日本語
    • BLOG ENGLISH
  • CONTACTS
  • プライバシーポリシー
  • 検索

タグ: Apasia

ホーム タグ付けされた記事 "Apasia"
左半球摘出後の言語獲得の例
Sho 17/05/2024 16/05/2024 BLOG 日本語

左半球摘出後の言語獲得の例

脳の側性化と言語能力 以前の投稿で,人間の脳は右半球と左半球に分けて扱われることをまとめた. ブロー …

 Apasia
Read more "左半球摘出後の言語獲得の例" コメントを残す
Sho 11/05/2024 10/05/2024 BLOG 日本語

Broca と Wernicke

失語症研究の代表的な2人 昨日、 代表的な失語症をまとめ、その中で2人の著名な学者ポール・ブローカ( …

 Apasia
Read more "Broca と Wernicke" コメントを残す
代表的な失語症
Sho 10/05/2024 09/05/2024 BLOG 日本語

代表的な失語症

3種類の失語症 神経言語学の元を辿れば失語症研究は避けて通れないであろう。 以前投稿した通り、この失 …

 Apasia
Read more "代表的な失語症" コメントを残す
Lennegerg による Lateralisation の観察
Sho 08/05/2024 07/05/2024 BLOG 日本語

Lennegerg による Lateralisation の観察

言語能力の生物的な知見 言語能力を観察的に生物学的見地から説明しようとした試みとして有名なものにEr …

 Apasia
Read more "Lennegerg による Lateralisation の観察" コメントを残す
構音障害について
Sho 23/03/2024 20/03/2024 BLOG 日本語

構音障害について

失語症と構音障害の違い。 失語症(aphasia)について以前本ブログで書いた。 事故や卒中などで脳 …

 Apasia
Read more "構音障害について" コメントを残す
リヒトハイムの古典的言語処理モデル
Sho 20/03/2024 17/03/2024 BLOG 日本語

リヒトハイムの古典的言語処理モデル

言語中枢の関わり。 人間の言語能力は様々な要素が交互に連結した体系をなしている。 つまり、それぞれの …

 Apasia / Neurolinguistics
Read more "リヒトハイムの古典的言語処理モデル" コメントを残す
失語症のまとめ
Sho 07/07/2023 07/07/2023 BLOG 日本語

失語症のまとめ

失語症に関する覚書。 失語症 我々人間は健常に生きている限り、言語を扱う能力を有している。しかも非常 …

 Apasia / Linguistics / Research / study
Read more "失語症のまとめ" コメントを残す

アーカイブ

  • 2025年5月 (18)
  • 2025年4月 (30)
  • 2025年3月 (30)
  • 2025年2月 (28)
  • 2025年1月 (31)
  • 2024年12月 (31)
  • 2024年11月 (30)
  • 2024年10月 (31)
  • 2024年9月 (30)
  • 2024年8月 (31)
  • 2024年7月 (31)
  • 2024年6月 (30)
  • 2024年5月 (31)
  • 2024年4月 (29)
  • 2024年3月 (31)
  • 2024年2月 (14)
  • 2023年7月 (1)
  • 2023年5月 (2)
  • 2022年8月 (1)
  • 2022年6月 (2)
  • 2021年5月 (1)
  • 2021年4月 (1)
  • 2020年9月 (1)
  • 2020年8月 (1)
  • 2020年3月 (4)
  • 2020年2月 (6)
  • 2020年1月 (8)
  • 2019年12月 (4)
  • 2019年11月 (1)
  • 2019年10月 (2)
  • 2019年9月 (9)
  • 2019年7月 (8)
  • 2019年6月 (19)
  • 2019年5月 (6)
  • 2019年4月 (9)
  • 2019年3月 (9)
  • 2019年2月 (15)
  • 2019年1月 (27)
  • 2018年12月 (53)
  • 2018年11月 (51)
  • 2018年10月 (36)
  • 2018年9月 (6)
  • 2018年8月 (9)
トップに戻る
©2018 SY-Linguistics
Powered by Anima & WordPress.
 

コメントを読み込み中…