• HOME
  • ABOUT ME
    • ABOUT ME 日本語
    • ABOUT ME ENGLISH
  • BLOG
    • BLOG 日本語
    • BLOG ENGLISH
  • CONTACTS
  • プライバシーポリシー
  • 検索
S-Linguistics
Language is Everything
コンテンツへスキップ
  • HOME
  • ABOUT ME
    • ABOUT ME 日本語
    • ABOUT ME ENGLISH
  • BLOG
    • BLOG 日本語
    • BLOG ENGLISH
  • CONTACTS
  • プライバシーポリシー
  • 検索

タグ: Distributed Morphology

ホーム タグ付けされた記事 "Distributed Morphology"
syntax all the way down
Sho 10/09/2025 06/09/2025 BLOG 日本語

syntax all the way down

最近, 改めてDistributed Morphology (分散形態論) について学んでいる. そ …

 Distributed Morphology
Read more "syntax all the way down" コメントを残す
Distributed Morphology と Phase
Sho 09/09/2025 05/09/2025 BLOG 日本語

Distributed Morphology と Phase

分散形態論とフェイズ 以前の投稿でDistributed Morphology(分散形態論)は統語論 …

 Distributed Morphology
Read more "Distributed Morphology と Phase" コメントを残す
分散形態論の統語操作
Sho 07/09/2025 03/09/2025 BLOG 日本語

分散形態論の統語操作

分散形態論(Distributed Morphology, DM)の統語操作について 以前の投稿で分 …

 Distributed Morphology
Read more "分散形態論の統語操作" コメントを残す
Distributed Morphologyの主義
Sho 04/09/2025 31/08/2025 BLOG 日本語

Distributed Morphologyの主義

分散形態論の基本方針 以前の投稿ではDistributed Morphology(分散形態論)につい …

 Distributed Morphology
Read more "Distributed Morphologyの主義" コメントを残す
Morphological Merger
Sho 11/04/2025 11/04/2025 BLOG 日本語

Morphological Merger

形態的な併合 ヒトの言語能力において語は生産的であると考えられる. これは例えば play(動詞)か …

 Distributed Morphology
Read more "Morphological Merger" コメントを残す
語彙獲得における語彙制約
Sho 08/04/2025 08/04/2025 BLOG 日本語

語彙獲得における語彙制約

制約を設けるアプローチ ヒトの言語活動は膨大な単語数を伴うにもかかわらず, 幼児は驚くほど短い期間で …

 Distributed Morphology
Read more "語彙獲得における語彙制約" コメントを残す
分散形態論とは
Sho 19/01/2025 09/01/2025 BLOG 日本語

分散形態論とは

分散形態論(Distributed Morphology, DM)について 分散形態論(Distri …

 Distributed Morphology
Read more "分散形態論とは" コメントを残す

本ブログでは,記事執筆やプログラミングに生成AIを積極的に活用しています.
This blog actively leverages generative AI for writing articles and programming.

アーカイブ

  • 2025年9月 (30)
  • 2025年8月 (31)
  • 2025年7月 (31)
  • 2025年6月 (30)
  • 2025年5月 (31)
  • 2025年4月 (30)
  • 2025年3月 (30)
  • 2025年2月 (28)
  • 2025年1月 (31)
  • 2024年12月 (31)
  • 2024年11月 (30)
  • 2024年10月 (31)
  • 2024年9月 (30)
  • 2024年8月 (31)
  • 2024年7月 (31)
  • 2024年6月 (30)
  • 2024年5月 (31)
  • 2024年4月 (29)
  • 2024年3月 (31)
  • 2024年2月 (14)
  • 2023年7月 (1)
  • 2023年5月 (2)
  • 2022年8月 (1)
  • 2022年6月 (2)
  • 2021年5月 (1)
  • 2021年4月 (1)
  • 2020年9月 (1)
  • 2020年8月 (1)
  • 2020年3月 (4)
  • 2020年2月 (6)
  • 2020年1月 (8)
  • 2019年12月 (4)
  • 2019年11月 (1)
  • 2019年10月 (2)
  • 2019年9月 (9)
  • 2019年7月 (8)
  • 2019年6月 (19)
  • 2019年5月 (6)
  • 2019年4月 (9)
  • 2019年3月 (9)
  • 2019年2月 (15)
  • 2019年1月 (27)
  • 2018年12月 (53)
  • 2018年11月 (51)
  • 2018年10月 (36)
  • 2018年9月 (6)
  • 2018年8月 (9)
トップに戻る
©2018 SY-Linguistics
Powered by Anima & WordPress.