• HOME
  • ABOUT ME
    • ABOUT ME 日本語
    • ABOUT ME ENGLISH
  • BLOG
    • BLOG 日本語
    • BLOG ENGLISH
  • CONTACTS
  • プライバシーポリシー
  • 検索
S-Linguistics
Language is Everything
コンテンツへスキップ
  • HOME
  • ABOUT ME
    • ABOUT ME 日本語
    • ABOUT ME ENGLISH
  • BLOG
    • BLOG 日本語
    • BLOG ENGLISH
  • CONTACTS
  • プライバシーポリシー
  • 検索

タグ: Generative Syntax

ホーム タグ付けされた記事 "Generative Syntax" (固定ページ 13)
「直感」と科学
Sho 09/12/2024 30/11/2024 BLOG 日本語

「直感」と科学

言語的な直感と理論 言語学において「言語的直感 (linguistic intuition)」という …

 Generative Syntax
Read more "「直感」と科学" コメントを残す
統語論の自律性
Sho 07/12/2024 28/11/2024 BLOG 日本語

統語論の自律性

意味と切り離された統語論 これまでの投稿で, 文法と意味の違いについて度々議論してきた. 言語学では …

 Generative Syntax
Read more "統語論の自律性" コメントを残す
抽象的な構造仮定の意義
Sho 06/12/2024 26/11/2024 BLOG 日本語

抽象的な構造仮定の意義

統語論における抽象的な構造仮定の意義を考察する. 前回の投稿では, Chomsky以前の言語学と彼が …

 Generative Syntax
Read more "抽象的な構造仮定の意義" コメントを残す
蝶々集めの言語学
Sho 05/12/2024 26/11/2024 BLOG 日本語

蝶々集めの言語学

Butterfly-collecting 言語学という学問自体にも歴史が存在する. その時代によって …

 Generative Syntax
Read more "蝶々集めの言語学" コメントを残す
ミニマリストプログラムにおける3つの要因
Sho 04/12/2024 25/11/2024 BLOG 日本語

ミニマリストプログラムにおける3つの要因

Three Factors 以前の投稿でミニマリストプログラム (Minimalist Progra …

 Generative Syntax
Read more "ミニマリストプログラムにおける3つの要因" コメントを残す
STEINER DISTANCE PROBLEMとシャボン玉
Sho 03/12/2024 25/11/2024 BLOG 日本語

STEINER DISTANCE PROBLEMとシャボン玉

アナログで問いを解く. 以前の投稿で、シュタイナー問題 (STEINER DISTANCE PROB …

 Generative Syntax / study
Read more "STEINER DISTANCE PROBLEMとシャボン玉" コメントを残す
Mind- (In)dependent
Sho 27/11/2024 19/11/2024 BLOG 日本語

Mind- (In)dependent

心からの(非)独立 人間以外の動物は、最も人間に近いとされる霊長類であっても、人間ほど複雑なコミュニ …

 Generative Syntax
Read more "Mind- (In)dependent" コメントを残す
SMシステム・CIシステムの普遍性と多様性
Sho 03/11/2024 22/10/2024 BLOG 日本語

SMシステム・CIシステムの普遍性と多様性

個別言語の差 以前の投稿で, Sensorimotor (SM) system と Conceptu …

 Generative Syntax
Read more "SMシステム・CIシステムの普遍性と多様性" コメントを残す
運動制御仮説と音韻プロセス
Sho 02/11/2024 21/10/2024 BLOG 日本語

運動制御仮説と音韻プロセス

音韻プロセスについて考察する. 以前の投稿で, Fujita (2012) の運動制御起源仮説をまと …

 Evolutionary Linguistics / Generative Syntax
Read more "運動制御仮説と音韻プロセス" コメントを残す
転移
Sho 25/10/2024 13/10/2024 BLOG 日本語

転移

異なる位置での解釈 人間の言語には, 他の動物には見られない様々な特性が含まれている. 転移(dis …

 Generative Syntax
Read more "転移" コメントを残す

投稿のページ送り

1 … 11 12 13 14 15 … 18

本ブログでは,記事執筆やプログラミングに生成AIを積極的に活用しています.
This blog actively leverages generative AI for writing articles and programming.

アーカイブ

  • 2025年11月 (12)
  • 2025年10月 (31)
  • 2025年9月 (30)
  • 2025年8月 (31)
  • 2025年7月 (31)
  • 2025年6月 (30)
  • 2025年5月 (31)
  • 2025年4月 (30)
  • 2025年3月 (30)
  • 2025年2月 (28)
  • 2025年1月 (31)
  • 2024年12月 (31)
  • 2024年11月 (30)
  • 2024年10月 (31)
  • 2024年9月 (30)
  • 2024年8月 (31)
  • 2024年7月 (31)
  • 2024年6月 (30)
  • 2024年5月 (31)
  • 2024年4月 (29)
  • 2024年3月 (31)
  • 2024年2月 (14)
  • 2023年7月 (1)
  • 2023年5月 (2)
  • 2022年8月 (1)
  • 2022年6月 (2)
  • 2021年5月 (1)
  • 2021年4月 (1)
  • 2020年9月 (1)
  • 2020年8月 (1)
  • 2020年3月 (4)
  • 2020年2月 (6)
  • 2020年1月 (8)
  • 2019年12月 (4)
  • 2019年11月 (1)
  • 2019年10月 (2)
  • 2019年9月 (9)
  • 2019年7月 (8)
  • 2019年6月 (19)
  • 2019年5月 (6)
  • 2019年4月 (9)
  • 2019年3月 (9)
  • 2019年2月 (15)
  • 2019年1月 (27)
  • 2018年12月 (53)
  • 2018年11月 (51)
  • 2018年10月 (36)
  • 2018年9月 (6)
  • 2018年8月 (9)
トップに戻る
©2018 SY-Linguistics
Powered by Anima & WordPress.