• HOME
  • ABOUT ME
    • ABOUT ME 日本語
    • ABOUT ME ENGLISH
  • BLOG
    • BLOG 日本語
    • BLOG ENGLISH
  • CONTACTS
  • プライバシーポリシー
  • 検索
S-Linguistics
Language is Everything
コンテンツへスキップ
  • HOME
  • ABOUT ME
    • ABOUT ME 日本語
    • ABOUT ME ENGLISH
  • BLOG
    • BLOG 日本語
    • BLOG ENGLISH
  • CONTACTS
  • プライバシーポリシー
  • 検索

投稿者: Sho

ホーム 投稿された記事 Sho (固定ページ 14)
言語の進化圧
Sho 06/01/2025 29/12/2024 BLOG 日本語

言語の進化圧

なぜ人間以外の動物は言語の進化が起きなかったか? 人間の言語の力は強力であり, これにより圧倒的に生 …

 Cognitive Linguistics / Evolutionary Linguistics
Read more "言語の進化圧" コメントを残す
シングルミューテーションシナリオの問題点
Sho 05/01/2025 29/12/2024 BLOG 日本語

シングルミューテーションシナリオの問題点

シングルミューテーションシナリオとその問題点 以前の投稿で, Mergeの段階的な進化のストーリーを …

 Evolutionary Linguistics / Generative Syntax
Read more "シングルミューテーションシナリオの問題点" コメントを残す
Mergeの単一要因説の問題点
Sho 04/01/2025 27/12/2024 BLOG 日本語

Mergeの単一要因説の問題点

Mergeはいかに進化した? 以前の投稿で,Mergeの段階的な進化のストーリーを見た. 今回はそも …

 Evolutionary Linguistics / Generative Syntax
Read more "Mergeの単一要因説の問題点" コメントを残す
進化の神秘性
Sho 03/01/2025 23/12/2024 BLOG 日本語

進化の神秘性

evolution

 Evolutionary Linguistics
Read more "進化の神秘性" コメントを残す
Mergeの多段階進化仮説
Sho 02/01/2025 29/12/2024 BLOG 日本語

Mergeの多段階進化仮説

Mergeは跳躍的か? ChomskyはMergeには前駆体は存在せずに跳躍的に出現したと主張してい …

Read more "Mergeの多段階進化仮説" コメントを残す
言語起源を検討するための3つの反対称性
Sho 01/01/2025 03/01/2025 BLOG 日本語

言語起源を検討するための3つの反対称性

3 points

 Evolutionary Linguistics
Read more "言語起源を検討するための3つの反対称性" コメントを残す
Sho 31/12/2024 21/12/2024 BLOG 日本語

1年の振り返り

日記的な 今日で1年が終わろうとしている(実際にこの記事を書いているのは12/21). 今回はこの1 …

 振り返り / 日常
Read more "1年の振り返り" コメントを残す
シンタクスとレキシコンの生成
Sho 30/12/2024 21/12/2024 BLOG 日本語

シンタクスとレキシコンの生成

文法と語彙の生成基盤 以前の投稿でレキシコン (lexicon) と シンタクス (syntax) …

 Generative Syntax
Read more "シンタクスとレキシコンの生成" コメントを残す
抱合的原型言語説(Holophrastic Protolanguage Hypothesis)
Sho 29/12/2024 20/12/2024 BLOG 日本語

抱合的原型言語説(Holophrastic Protolanguage Hypothesis)

文が先行し, 後に語彙に分岐した? 以前の投稿で, 原型言語 (Protolanguage) という …

 Evolutionary Linguistics
Read more "抱合的原型言語説(Holophrastic Protolanguage Hypothesis)" コメントを残す
MarginNote
Sho 28/12/2024 19/12/2024 BLOG 日本語

MarginNote

論文管理アプリ 言語学に限らず, 学問の研究を行う上で, 先行研究の勉強, すなわち論文を読む事は, …

 study
Read more "MarginNote" コメントを残す

投稿のページ送り

1 … 12 13 14 15 16 … 75

アーカイブ

  • 2025年5月 (17)
  • 2025年4月 (30)
  • 2025年3月 (30)
  • 2025年2月 (28)
  • 2025年1月 (31)
  • 2024年12月 (31)
  • 2024年11月 (30)
  • 2024年10月 (31)
  • 2024年9月 (30)
  • 2024年8月 (31)
  • 2024年7月 (31)
  • 2024年6月 (30)
  • 2024年5月 (31)
  • 2024年4月 (29)
  • 2024年3月 (31)
  • 2024年2月 (14)
  • 2023年7月 (1)
  • 2023年5月 (2)
  • 2022年8月 (1)
  • 2022年6月 (2)
  • 2021年5月 (1)
  • 2021年4月 (1)
  • 2020年9月 (1)
  • 2020年8月 (1)
  • 2020年3月 (4)
  • 2020年2月 (6)
  • 2020年1月 (8)
  • 2019年12月 (4)
  • 2019年11月 (1)
  • 2019年10月 (2)
  • 2019年9月 (9)
  • 2019年7月 (8)
  • 2019年6月 (19)
  • 2019年5月 (6)
  • 2019年4月 (9)
  • 2019年3月 (9)
  • 2019年2月 (15)
  • 2019年1月 (27)
  • 2018年12月 (53)
  • 2018年11月 (51)
  • 2018年10月 (36)
  • 2018年9月 (6)
  • 2018年8月 (9)
トップに戻る
©2018 SY-Linguistics
Powered by Anima & WordPress.