• HOME
  • ABOUT ME
    • ABOUT ME 日本語
    • ABOUT ME ENGLISH
  • BLOG
    • BLOG 日本語
    • BLOG ENGLISH
  • CONTACTS
  • プライバシーポリシー
  • 検索
S-Linguistics
Language is Everything
コンテンツへスキップ
  • HOME
  • ABOUT ME
    • ABOUT ME 日本語
    • ABOUT ME ENGLISH
  • BLOG
    • BLOG 日本語
    • BLOG ENGLISH
  • CONTACTS
  • プライバシーポリシー
  • 検索

タグ: Generative Syntax

ホーム タグ付けされた記事 "Generative Syntax"
Language Phenotype
Sho 15/08/2025 12/08/2025 BLOG 日本語

Language Phenotype

言語の表現型 以前の投稿でPhenotype(表現型)という概念を見た. この表現型という概念を実際 …

 Generative Syntax
Read more "Language Phenotype" コメントを残す
デフォルトとしての移動制約
Sho 09/08/2025 06/08/2025 BLOG 日本語

デフォルトとしての移動制約

移動できる方がイレギュラーか. 生成文法では(様々な形に変えつつも)構成素は移動もしくはコピーが行わ …

 Generative Syntax
Read more "デフォルトとしての移動制約" コメントを残す
Sho 08/08/2025 05/08/2025 BLOG 日本語

語彙主義の問題点

語彙という構造物に対する問い 以前の投稿でlexicalism (語彙主義)についてまとめた. 語彙 …

 Generative Syntax
Read more "語彙主義の問題点" コメントを残す
言語運用の重要性
Sho 06/08/2025 03/08/2025 BLOG 日本語

言語運用の重要性

言語の運用を見る必要性について 以前の投稿で, 人間の言語能力はLinguistic perform …

 Generative Syntax
Read more "言語運用の重要性" コメントを残す
Linguistic performance & Linguistic competence
Sho 05/08/2025 02/08/2025 BLOG 日本語

Linguistic performance & Linguistic competence

言語運用と言語能力 人間は言語をコミュニケーションで扱う際, うまく口が回らずに噛んでしまったり言い …

 Generative Syntax
Read more "Linguistic performance & Linguistic competence" コメントを残す
極小主義の問題点
Sho 04/08/2025 01/08/2025 BLOG 日本語

極小主義の問題点

第3要因への移行の問題点 現在のミニマリストプログラムの最大の特徴の一つは普遍文法として, 言語の特 …

 Generative Syntax
Read more "極小主義の問題点" コメントを残す
素性
Sho 01/08/2025 29/07/2025 BLOG 日本語

素性

3種類の素性 生成文法の中では, 語彙項目には, 素性(feature)というものが含まれていると考 …

 Generative Syntax
Read more "素性" コメントを残す
統語-韻律構造の制約
Sho 30/07/2025 27/07/2025 BLOG 日本語

統語-韻律構造の制約

統語構造と韻律構造の関係 生成文法では主に言語の統語構造についての研究が行われている. 他方で, そ …

 Generative Syntax / Phonetics
Read more "統語-韻律構造の制約" コメントを残す
指示体系の言語
Sho 29/07/2025 26/07/2025 BLOG 日本語

指示体系の言語

言語は指示 生成文法のミニマリストプログラムでは, 総体的な言語システムを統合演算システム (Syn …

 Generative Syntax
Read more "指示体系の言語" コメントを残す
同一要素の阻害
Sho 28/07/2025 25/07/2025 BLOG 日本語

同一要素の阻害

誤分析 以前の投稿で, 人間は実は文法的な文でも, 普段接する頻度やその文の何の要素がどの品詞に属す …

 Generative Syntax
Read more "同一要素の阻害" コメントを残す

投稿のページ送り

1 2 3 … 13

本ブログでは,記事執筆やプログラミングに生成AIを積極的に活用しています.
This blog actively leverages generative AI for writing articles and programming.

アーカイブ

  • 2025年8月 (16)
  • 2025年7月 (31)
  • 2025年6月 (30)
  • 2025年5月 (31)
  • 2025年4月 (30)
  • 2025年3月 (30)
  • 2025年2月 (28)
  • 2025年1月 (31)
  • 2024年12月 (31)
  • 2024年11月 (30)
  • 2024年10月 (31)
  • 2024年9月 (30)
  • 2024年8月 (31)
  • 2024年7月 (31)
  • 2024年6月 (30)
  • 2024年5月 (31)
  • 2024年4月 (29)
  • 2024年3月 (31)
  • 2024年2月 (14)
  • 2023年7月 (1)
  • 2023年5月 (2)
  • 2022年8月 (1)
  • 2022年6月 (2)
  • 2021年5月 (1)
  • 2021年4月 (1)
  • 2020年9月 (1)
  • 2020年8月 (1)
  • 2020年3月 (4)
  • 2020年2月 (6)
  • 2020年1月 (8)
  • 2019年12月 (4)
  • 2019年11月 (1)
  • 2019年10月 (2)
  • 2019年9月 (9)
  • 2019年7月 (8)
  • 2019年6月 (19)
  • 2019年5月 (6)
  • 2019年4月 (9)
  • 2019年3月 (9)
  • 2019年2月 (15)
  • 2019年1月 (27)
  • 2018年12月 (53)
  • 2018年11月 (51)
  • 2018年10月 (36)
  • 2018年9月 (6)
  • 2018年8月 (9)
トップに戻る
©2018 SY-Linguistics
Powered by Anima & WordPress.