• HOME
  • ABOUT ME
    • ABOUT ME 日本語
    • ABOUT ME ENGLISH
  • BLOG
    • BLOG 日本語
    • BLOG ENGLISH
  • CONTACTS
  • プライバシーポリシー
  • 検索
S-Linguistics
Language is Everything
コンテンツへスキップ
  • HOME
  • ABOUT ME
    • ABOUT ME 日本語
    • ABOUT ME ENGLISH
  • BLOG
    • BLOG 日本語
    • BLOG ENGLISH
  • CONTACTS
  • プライバシーポリシー
  • 検索

カテゴリー: BLOG 日本語

ホーム Archive for category "BLOG 日本語" (固定ページ 46)
ブログ再開するぞ!!
Sho 17/02/2024 17/02/2024 BLOG 日本語

ブログ再開するぞ!!

再開詐欺すぎて色々まずいが、ブログを再開したい。 継続は力なりとはよく言ったもので、最近色々と初心を …

 Blog / 日常
Read more "ブログ再開するぞ!!" コメントを残す
生成文法オススメ本
Sho 01/02/2024 31/01/2024 BLOG 日本語

生成文法オススメ本

言語学の中でも難解だと思われる生成文法の学習方法について。

 Generative Syntax / Linguistics / Literature Review / study
Read more "生成文法オススメ本" コメントを残す
失語症のまとめ
Sho 07/07/2023 07/07/2023 BLOG 日本語

失語症のまとめ

失語症に関する覚書。 失語症 我々人間は健常に生きている限り、言語を扱う能力を有している。しかも非常 …

 Apasia / Linguistics / Research / study
Read more "失語症のまとめ" コメントを残す
Sho 21/05/2023 21/05/2023 BLOG 日本語

I-language(内的言語)とE-language(外的言語)

Chomskyの定義するI-language(内的言語)とE-language(外的言語)をまとめる …

 Linguistics / Notes
Read more "I-language(内的言語)とE-language(外的言語)" コメントを残す
Sho 16/05/2023 16/05/2023 BLOG 日本語

ブログの投稿

何度もブログ再開詐欺をやっている気がする・・・  

 Blog
Read more "ブログの投稿" コメントを残す
Sho 18/08/2022 18/08/2022 BLOG 日本語 / Life

嫌な自分になっていくということ

会社員になってもうすぐ2年が経つ。 “You are the average of the five …

 Blog / Life
Read more "嫌な自分になっていくということ" コメントを残す
Sho 24/06/2022 24/06/2022 BLOG 日本語

ブログを再開する

iPad Pro 11inchを手に入れたことで文章を書けるタイミングが増えた。 なので、ブログを再 …

 日常
Read more "ブログを再開する" コメントを残す
Sho 20/06/2022 20/06/2022 BLOG 日本語

久しぶりに文章を書く

iPad Pro 11inch + Smart Keyboard Folio を購入したので、久しぶ …

 日常
Read more "久しぶりに文章を書く" コメントを残す
会社を辞めようと思う
Sho 09/05/2021 09/05/2021 BLOG 日本語

会社を辞めようと思う

会社を辞めようと思う。  

 phd
Read more "会社を辞めようと思う" コメントを残す
博士課程までの道
Sho 19/04/2021 19/04/2021 BLOG 日本語

博士課程までの道

やっぱり博士が諦められない   修士課程を修了して約1年半になる。 その間、コロナが発生して世界は大 …

Read more "博士課程までの道" コメントを残す

投稿のページ送り

1 … 44 45 46 47 48 … 65

アーカイブ

  • 2025年5月 (14)
  • 2025年4月 (30)
  • 2025年3月 (30)
  • 2025年2月 (28)
  • 2025年1月 (31)
  • 2024年12月 (31)
  • 2024年11月 (30)
  • 2024年10月 (31)
  • 2024年9月 (30)
  • 2024年8月 (31)
  • 2024年7月 (31)
  • 2024年6月 (30)
  • 2024年5月 (31)
  • 2024年4月 (29)
  • 2024年3月 (31)
  • 2024年2月 (14)
  • 2023年7月 (1)
  • 2023年5月 (2)
  • 2022年8月 (1)
  • 2022年6月 (2)
  • 2021年5月 (1)
  • 2021年4月 (1)
  • 2020年9月 (1)
  • 2020年8月 (1)
  • 2020年3月 (4)
  • 2020年2月 (6)
  • 2020年1月 (8)
  • 2019年12月 (4)
  • 2019年11月 (1)
  • 2019年10月 (2)
  • 2019年9月 (9)
  • 2019年7月 (8)
  • 2019年6月 (19)
  • 2019年5月 (6)
  • 2019年4月 (9)
  • 2019年3月 (9)
  • 2019年2月 (15)
  • 2019年1月 (27)
  • 2018年12月 (53)
  • 2018年11月 (51)
  • 2018年10月 (36)
  • 2018年9月 (6)
  • 2018年8月 (9)
トップに戻る
©2018 SY-Linguistics
Powered by Anima & WordPress.
 

コメントを読み込み中…